MiKKE TOYS! ロゴ
Powered by AI

スクリーンから
離れよう

日常の好奇心が広がる
AI知育おもちゃ

\対象年齢:3〜6歳/

サポーター登録はこちら

What's MiKKE?

答えを教えないAI

AIみっけ
子ども

ねぇねぇみっけ〜!ママはなんでおしごとをしているの?

みっけ

例えばスーパーではたらく人がいなくなったらどうなるとおもう?

子ども

うーん、レジする人がいなくなっちゃうとか?

みっけ

そうだね。スーパーにたべものをならべる人もいなくなっちゃうかもしれないね。そうしたら、どうやってよるごはんをつくろうか?

MiKKE TOYS!の特徴
AIを意識させない自然な会話
スクリーンタイムを気にしません
日常の好奇心を広げます
子どもが
夢中になるおもちゃ
安心安全で
保護者も嬉しい

安心して見守れる
保護者専用アプリ

会話内容がわかる
会話内容が日・週・月単位でレポートとして自動で届きます。
会話内容がわかる
会話内容を指示
話してほしいテーマを入れることで最適な会話ができます。
会話内容を指示
使いすぎを防ぐ
AIが賢く対話を切り上げることで長時間の利用を防ぎます。
使いすぎを防ぐ
保護者のフィードバックに基づいて一緒に開発してます
「子どもの頭の中がわかる」
「年長さんのときと違って、小学校って先生から子どもの様子を細かく聞く機会がなかなかないから、正直、うちの子が学校で何を考えているのか、よく分からなかったんです。でも、みっけと喋ったことがおたよりとして届くので、それを見て『あぁ、こんなことを考えていたんだ』って子どもの頭の中がわかるのが、親子の会話が増えたように思います。みっけと話しているときは、すごく楽しそうです。」
(小学1年生・男の子)のお母さん

よくある質問

いいえ、MiKKE TOYS!はまだ開発中ですので、よろしければサポーター登録をお願いします。

有料予定ですが、サポーター限定でベータ版を一定期間無料でお試しすることができます。よろしければサポーター登録をお願いします。

MiKKE TOYS!には利用時間を制限する機能があります。保護者の方が設定した時間内でのみ利用可能で、長時間の使用を防ぐことができます。

日常の疑問から宿題のサポート、学校での悩み相談まで、お子さまの年齢に合わせた幅広い会話が可能です。不適切な内容はブロックされる仕組みになっています。

適切なガイドラインを設けるので、安心してご利用ください。

サポーター募集

あなたの "あったらいいな" や"子どもの悩み"を教えてください。
サポーター登録をして皆さんの意見やアイディアをぜひお聞かせください。

サポーター様にはいち早くMiKKE TOYS!を提供したり、最新情報をお届けします。

一緒に子どもたちの考える力を育てるサービスをつくりませんか?

サポーター登録(無料)

小学生のためのAI知育アプリ

Mikke character
Mikke! app icon
対象年齢
6~9

あんしん・あんぜん・カンタンに使える
子どものためのAI知育アプリ

MiKKE!ページを見る